一文字

文字を紋章化したものを文字紋(字紋)といいます。その文字の持つ歴史的意義や背景から文様として使われています。発想は色々ありますが、吉祥的な縁起・吉兆・信仰・記念などから生まれている家紋で、神紋でもあります。
この家紋は一文字の字紋であることから一番槍、一番乗りの意味を持つ強運の武士の紋でもあります。
家庭に幸福を招く強運の紋で縁起のよい紋です。